スキルアップスクールSES浜松校のブログです。
ブログ
ブログ一覧
2025年最初の土曜授業
あけまして おめでとうございます
挨拶が遅くなり申し訳ございません。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
新年6日より通常通りのご利用をいただいております。
さて、1月11日(土)本年最初の土曜授業は「室内ゲーム大会」を行いました。
娯楽室の壁にプロジェクターを使って画面を映し出しゲーム開始。
利用者様、支援員それぞれ個人戦でミニゲームをやりました。
ゲームによっては操作が難しく苦戦することも!!
最初は座ってのんびりとプレイしていましたが、白熱し立ち上がる場面も見られました。
夢中になることでストレス発散?できたかも?
結果はともあれ、楽しい時間を過ごすことができました!
本年も《スキルアップスクールSES浜松校》は
障害をお持ちの方への生活や就労に関して少しでもお役に立てるよう
一生懸命勤めていきたいと思います。
訓練の様子や利用者様の作品などInstagramでも紹介していますので、
ぜひご覧ください。
土曜日授業
いつもSESのブログをご覧いただき、ありがとうございます😊
12月も半ばになり、気温がグッと下がってきましたね。
換気・手洗い・うがいをしっかりと行い、元気にこの冬を乗り越えていきたいものです。
さて、今回の土曜日授業では、福祉交流センターで行われた『福祉ふれあいフェスタ』へ見学に行ってきました!
たくさんの福祉事業所やボランティア団体、関連機関が展示やバザーなどを出展していました。
こちらは災害時の備えについての展示になります。
避難場所ではたくさんの物資が不足しており、そこにある物を活用するといったお話を聞かせていただきました。
また、こちらのブースではいろいろな道具を使って卓球を楽しもうという催しを行っており、
利用者様はスリッパ、支援員はミニフライパンを使って卓球を行いました✨
布製のスリッパなので力加減が難しいのですが、利用者様はとても上手に打たれていました。
ぜひSESでも取り入れてみたいですね😊♪
他には、ミニ手話教室も開催されておりました。
あまり手話になじみが無くても行えるということで、あいうえおの指文字表を見ながらゆっくりと手話でお話をしてみました。
挨拶やよく使う単語を教えてもらったり、ハンドサインの意味を知りながら学ぶことができてとても貴重な時間を過ごすことができました。
いろいろな団体の活動を知ることができ、新しい発見があったりステキな品物(美味しいパンを購入しました♡)との出会いもあったりと、とても良い土曜日授業となったと思います。
毎年開催されているようなので、ぜひ来年もまた見学に行けたらイイですね😉✦
土曜日授業(はままつフラワーパーク)
みなさん、こんにちは😀
いつもSESのブログをご覧いただきありがとうございます✨
寒さがグッと増してきましたね⛄
みなさんは元気に過ごせていますか??
今日は「はままつフラワーパーク」へでかけてきました🐾
園内にはイルミネーションの装飾が所々あり、
夜はとってもきれいなんだろうな~と想像しながら歩きました🎄
温室の中は、クリスマス仕様に飾られていて
白色のポインセチアが素敵でした✨
温室の中心には大きなツリーが飾られていましたよ~🎄
お土産コーナーもクリスマスの物がたくさん並んでいて
もうすぐクリスマスだな~とワクワクしました💛
クリスマスが過ぎたら年末ですね。
みなさんは年末に向けて大掃除などされていますか~?
まずは元気に年を越せれるように体調を整えて過ごしてくださいね!!
土曜授業(道の駅 潮見坂)
みなさんこんにちは!
いつもSESのブログをご覧いただきありがとうございます。
11月16日に土曜授業で湖西市にある「道の駅 潮見坂」へ行ってきました。
売店だけでなく足湯やヤギもいると聞いていたのでワクワクドキドキしながら出発!
到着して、まずは足湯へGO!
目の前の海を眺めながらのんびりと足湯に浸かった後はヤギさんに会いに!
可愛かったぁ~💛癒されますね。
ほどよくウォーキングした後は売店によって「おみやげ」探し😄
それぞれ気になったお土産を購入。
短い時間でしたが利用者様も支援員も楽しい時間を過ごすことができました。
土曜授業(浜名湖体験学習施設ウォット)
みなさんこんにちは!
いつもSESのブログをご覧いただきありがとうございます。
9月も終わりに近づいた28日、土曜授業で浜名湖体験学習施設「ウォット」へ行ってきました。
入り口付近のたくさんの鯉たちに出迎えられてワクワク!
黄金色の鯉もいましたよ!!
館内に入ってすぐ「パンダうなぎ」という白黒模様の可愛いうなぎに遭遇!
うなぎは、何か所かで展示されていましたが、種類によっては「美味しくない」うなぎもいることを知りました。
※食いしん坊の支援員はうなぎはどれも美味しいのもだと思っていたのでした💦
浜名湖にいる魚、いない魚あれこれ・・・🐡🐠
魚の説明文は「遠州弁」で書かれていて、なんだか親近感がわいてきました😄
一通り見学を終え、最後に展望デッキに出ました。
あいにくの曇り空でしたが、キャンプ場にはテントがちらほら、お子さんたちが元気に走り回っていました。
利用者様もウォットへ行くのは久しぶり!ということで楽しんでいただけて良かったです。